更年期を襲うホットフラッシュ、頭痛、めまい、疲労感、意欲低下……。毎日頑張って仕事や家事をこなしているけど、実はつらいし無理してる……。

 

でも無理はしないで。もっと楽して効率的に買い物をすませて、生活に潤いを持たせてもいいはずです。頑張るだけがすべてじゃないはずだから。

 

ネットスーパー活用のメリット・デメリット

インターネットで注文すると自宅に届けてくれるイトーヨーカドーの「ネットスーパー」。通販と違う点は、お店で扱っている商品がそのまま買えること、広告の品も広告の値段で買えること、そしてなんと言っても一番の魅力はその日のうちに届けてくれること。

 

更年期だって頑張って買い物は行くつもりだけれど、体調が悪いときも多い。家にある物で作れればいいけど、そうはいかないときもある。そんなときにネットスーパーはとっても役に立ちます。慣れてくれば月に2回ぐらい活用して、買い物には行かない。そんな生活だってできちゃいます。

 

イトーヨーカドーだから生活用品もお任せ。買い換えようと思っていたフライパンや、いつもはいているストッキング、リズムが狂ってしまった生理用品、重くてかさばる洗濯洗剤……。お店と同じ価格で買えるから、気構えないで買うことができます。

ネットスーパーのメリット
その日のうちに届けてもらえる
お店で扱っている商品がそのまま買える
広告の品もOK
魚は塩焼きの準備までしてくれる
時間が有効に使える
nanacoポイントがたまる(100円につき1ポイント)
カードで買えばカードポイントもたまる
ネットスーパーのデメリット
配送料324円がかかる
配達時間に家ににいなくちゃいけない
自分の目で見て選ぶことができない

 

デメリットをメリットに

デメリットも考え方によってはメリットに変わります。何となく踏み出せない人は考え方を少し変えてみて。1度使ってみれば「もっと早く使えば良かった」と思いますよ。

 

配送料324円がかかる

→買い物にかかる全コストを算出してみる。買い物の時間があればできることを考えてみる。

 

配達時間に家にいなくちゃいけない

→外出する気力・体力がないときや、天候の悪いときだけ活用するつもりで。

 

自分の目で見て選ぶことができない

→お店に行ったって、どのみち陳列されている品物の中からしか選べないのだから。

 

 

更年期ならではの経験値を活用しよう

「更年期」と呼ばれる年代。家事の経験値はたまっているはずです。2週間程度の必要な食料はすぐに思いつくのでは? 肉だって魚だって値段をみればだいたいのレベルがわかるはず。

 

肉ならこれぐらいあれば足りる、野菜ならこれとこれで使い回す、副菜に便利な一品、あると便利な食材、いちいち考えなくても大体の感覚で。そう、ネットで買うからって気構えなくても、スーパーで買い物をしている感覚でいいんです。実際に買い物に行くときには、あまり考えずに「あっこれも」って買い物かごに入れちゃいますよね。

 

思わず買い過ぎちゃうかも? そしたら使えばいいんです。残り物で調理だってお手のもののはずだから。まずは1回使ってみると助かりすぎて止められなくなりますよ。

 

私は以前、週末には主人と買い物に行くことで、ちょっとしたデート気分でした。でも結局普段の買い物から抜け出せないんです。生鮮品を買ったら寄り道できないし、あれも買わなきゃこれも買わなきゃで結局疲れてしまう。

 

今はネットスーパーを活用することで、買い物に使っていた時間をお互いの趣味の時間に充てたり、二人でおいしいお店を散策したり、ちょっと遠出してデパートで素敵なパン皿を買ってみたり、たまには映画館に行ってみたり、家でゆっくりしてみたり……。

 

子どもが巣立ったいま、生活の延長のような週末をおくるのではなく、有意義な週末をおくってみて。夫婦のあり方も変わらなければ、熟年離婚まっしぐらかも。

 

 

イトーヨーカドー「ネットスーパー」

まずは配達エリアの確認を。「配達エリアの確認はこちら」をクリックして、郵便番号を入れます。「担当店舗」が出てきたら配達可能エリアです。表示された「担当店舗」を選んで「見学」をクリックすると、お店の商品を見ることができます。まずは公式サイトで確認を↓

 

 

「イトーヨーカドーネットスーパー」配達エリアの確認図

 

 

公式サイトイトーヨーカドーネットスーパー

 

 

利用手順

1.会員登録・・・「7iD会員」へ登録します。

 

2.注文・・・配達可能店舗のページから品物を注文します。たとえば魚であれば「刺身」「切身」「開き」といった分類から選択し、その中でさらに「鮭」「ぶり」「たら」といった選択ができます。もちろん1切れから買うことが可能です。

 

3.時間帯指定・・・時間帯はかなり細かく分類されていて「12:00~14:00」「13:00~15:00」「14:00~16:00」といった具合です。店舗によって違いがあるかもしれませんが、私の担当店舗は「19:00~21:00」が最終配達時間です。

 

4.支払い方法を選択・・・「クレジットカード払い」と「代金引換」が選択できます。

 

5.お届け・・・イトーヨーカドーの配達員さんが玄関まで配達してくれます。配達前にメール連絡を受けることも可能です。「レジ袋で受け取る」か「商品をそのまま受け取る」かを選択できます。生理用品はきちんと紙袋に入っていますのでご安心を。

 

 

まずは1度試してみてください。登録して発注を経験しておけば、体調が悪くて買い物に行けないときにとても役に立ってくれます。利用できるサービスを賢く使って、つらい更年期を乗り切りましょう!!

 

 

↓この記事も読まれています